• 日本語
  • ENGLISH
    1. >
    2. 利用規約

    利用規約

    レンタサイクル利用規約

     

    令和7年531日施行

    令和7年10月1日改定

     

    この利用規約は、「弁天島サイクルゲート」において一般社団法人舞阪町観光協会(以下「当協会」)が運営管理しているレンタサイクルおよびオプション(以下「レンタル商品」)をお客様(以下「利用者」)が利用する際に遵守していただく事項について規定します。以下のことをご承諾いただき、サイクリングをお楽しみください。

     

    第1条   利用資格

    レンタサイクルは、次の各号の全部に適合し、当協会が利用に適していると判断した方のみ利用することができます。

    1.     本規約および交通法規を守ることができる方。

    2.     当協会からの連絡が可能な電話番号(日本国内で利用可能なものに限る)を所有している方。

    3.     貸出日に運転免許証、学生証、健康保険証、旅券、個人番号カード、その他住民基本台帳法に基づく身分証明書のいずれかを携帯し、当協会スタッフに提示(グループで利用の場合は代表者のみ)いただける方。

    4.     自転車の利用に耐えうる健康状態の方。

    5.     酒気を帯びていない方。

    6.     暴力団関係者でない方。

    7.     感染症、その他、他人に伝染および感染する恐れのある疫病のない方。

    8.     中学生以上(18歳未満の場合は、保護者同伴に限る)の方。

     

    第2条   予 約

    1.     利用者は、以下のいずれかの方法で事前予約を行うことができます。

       (1)予約システム(利用日の前日15時まで)

       (2)当協会窓口でのお申込み(当日予約のみ)

    2.     予約の際は、利用者(代表者)の氏名と電話番号、希望する自転車の車種、貸出希望日時、オプションの有無等の必要事項をお伝えください。

    3.     事前予約なしでも、当日の貸出しは可能です。ただし、貸出し可能な在庫がある場合に限ります。また、事前予約のお客様を優先させていただきます。

    4.     代表者が複数台の自転車を同時に予約することが可能ですが、貸出は1人につき1台となります。

     

    第3条   予約の変更・キャンセル

    1.     利用者は、予め当協会へ連絡し承諾を得ることで、予約を変更またはキャンセルできます。

    2.     予約の変更は利用日の前日15時まで、キャンセルは利用日の当日8時までに予約システムから行ってください。それ以降は当協会へお電話ください。

    3.     予約時間に遅れる場合は、予め当協会まで連絡してください。連絡がなく、予約時間から 1 時間が経過した場合、自動キャンセルとなります。

    4.     連絡なくキャンセルされた場合は、次回からの利用をお断りする場合があります。

     

    第4条   利用方法

    1.     当協会スタッフとともに、ご予約内容を確認します。

    2.     代表者の身分証明書による本人確認を行います。その際、当協会にて身分証明書のコピーをいただきます。

    3.     利用料金の精算を行います。利用料金は、前払いとします。

    4.     当協会スタッフによる説明を受け、利用規約に同意いただきます。

    5.     着用するヘルメットを受け取ります。

    6.     レンタル商品に不備がないこと等を当協会スタッフと相互に確認し、レンタル商品を受け取ります。

     

    第5条   利用注意点(厳守事項)

    1.     交通法規を厳守してください。交通量が多く危険な箇所がありますので、交通事故にはくれぐれも注意し、安全運転に心掛けてください。

    2.     自転車を離れる際は、必ず施錠してください。また、道路上や駐輪禁止箇所に自転車を放置しないでください。

     

    第6条   利用料金

    利用料金は別紙1に定めます。

     

    第7条   貸出・返却場所

      1.     レンタル商品の貸出、返却は以下の場所で行ってください。

      弁天島サイクルゲート(静岡県浜松市中央区舞阪町弁天島3775-2

    2.     乗捨てオプションをお申し込みのお客様は、以下の場所で返却することが可能です。

       舘山寺温泉観光協会(静岡県浜松市中央区館山寺町1832-1

     

    8条 利用時間

    1.     利用時間は、4月~9月は9:0016:3010月~3月は9:0016:00です。

    2.     利用者は、レンタル商品を返却予定時間までに受付時に申し出た返却場所に返却してください。

    3.     返却予定時間を過ぎそうな場合、速やかに当協会まで連絡し、指示を仰いでください。

    4.     利用時間を超えても返却されない場合、別紙2に定める延滞料金をいただきます。また、連絡がないまま返却時間を大幅に過ぎるなど、当協会が悪質と判断した場合には所轄警察署に被害届を提出する等の措置をとる場合があります。

     

    9条 故障・破損

    1.     レンタサイクル利用中にレンタル商品が故障または破損した場合は、直ちに運転を中止し、速やかに当協会まで連絡してください。

    2.     レンタサイクル利用中に発生した故障・破損等により当協会に損害が発生した場合、その損害を利用者が賠償することとし、別紙2に定める金額をご負担いただきます。ただし、利用者の責めに帰することができない事由による場合を除きます。

    3.     故障・破損等に伴い当協会のレスキュー対応が必要な場合、別紙2に定める金額をご負担いただきます。対応可能な範囲は浜名湖周辺のみ、時間は4月~9月は9:00~16:00、10月~3月は9:00~15:30です。

     

    第10条 盗難・紛失

      1.     レンタル商品の盗難または紛失があった場合、速やかに当協会まで連絡してください。

      2.     レンタル商品の盗難または紛失により当協会に損害が発生した場合、その損害を利用者が賠償することとし、別紙2に定める金額をご負担いただきます。

      3.     利用期間中に遭遇された、第三者による事故・盗難等により利用者に損害等が発生した場合において、当協会は一切の責任を負いません。

     

    第11条 事 故

    1.     利用期間中に事故にあった場合、速やかに当協会まで連絡してください。

    2.     必要な場合は、警察に連絡する等、法令で定められた処置を利用者自身でとってください。

    3.     事故起因によるレンタル商品の故障等によって利用者や第三者に損害が発生したとしても、当協会は一切の責任を負いません。

    4.     事故についての示談等が必要な場合には、利用者自らの責任で行っていただきます。当協会は、事故についての一切の責任を負いません。

    5.     利用者の責に帰すべき事由により、当協会または第三者に損害を与えた場合、利用者はこれを賠償するものとします。

    6.     当協会のレンタサイクルは赤色TSマーク(※1)に加入しています。保険金の請求等は利用者が対応することとします。

     

    第12条 禁止事項

    利用者は次の行為をしないでください。

    1.     飲酒・無謀運転、日没後の無灯火運転、その他交通法規に違反する行為。

    2.     危険箇所・不適切な場所での利用。

    3.     自転車放置禁止区域内および歩行者や自転車の通行障害となるような場所での駐輪。

    4.     自転車または付属品の改造等現状の変更。

    5.     レンタル商品に異常(パンク等)を認めた場合、運転を継続する行為。

    6.     利用者以外の第三者に使用させること。

    7.     レンタル商品を譲渡、質入れなどにより処分すること。

    8.     公序良俗に違反する利用。

     

    第13条 利用取消

    1.     利用者が利用規約に違反した場合は、貸出中であっても利用を停止し、レンタル商品を速やかに返却していただきます。

    2.     利用を取消した場合でも、当協会が受領した料金の払い戻しは一切いたしません。

    3.     利用規約の違反により、当協会または、第三者損害が発生した場合には、利用者にその損害賠償を請求することがあります。

     

    第14条 規約の変更

    当規約・休業日・営業時間・サービス内容等は予告なく変更されることがありますのでご了承 ください。

     

    第15条 プライバシーポリシー

      当協会は、「個人情報の保護に関する法律」(以下「個人情報保護法)および関係法令ならびにガイドラインを遵守し、個人情報の適正な取扱いに努めます。

    1. 個人情報の定義

     「個人情報」とは、個人情報保護法における「個人情報」を意味し、生存する個人に関する情報で、氏名、生年月日などにより特定の個人を識別できる情報をいいます。

    2.個人情報の取得

     当協会は、当レンタサイクル業務および当協会の事業活動に関する分析・統計のために、利用者の氏名、生年月日、電話番号、メールアドレス、住所等の個人情報を取得します。

    3.個人情報の利用

     当協会は、利用者の個人情報を目的の範囲内において利用します。

    4.個人情報の管理

     当協会は、個人情報の紛失、破壊、改ざん及び漏洩などを防止する措置を講じ安全に管理するとともに、必要がなくなったときは遅滞なくこれを破棄します。

    5.個人情報の第三者への開示

     当協会は、利用者の個人情報を本人の事前の同意なく第三者に対して開示することはありません。ただし、次の場合には、ご本人の事前の同意なく、取得した個人情報を開示できるものとします。
     (1)法令に基づき開示を求められた場合
     (2)当協会、他のご本人またはその他の第三者の権利、利益、名誉、信用等を保護するために必要であると当協会が判断した場合
     (3)本人が自身の個人情報の開示を事前に承諾した場合

     

    16条 その他

    1.     当協会の休業日はレンタサイクルの貸出を行いません。休業日は、年末年始(12/291/3)です。また、諸事情にお休みをいただく場合があります。

    2.     自然災害や施設等のメンテナンス、その他運営上の諸事情等の理由により、事前に告知することなくレンタサイクルの提供を中止する場合があります。

    3.     レンタル商品の数に限りがあり、貸出状況により利用できない場合があります。

     

    (※1) TSマークとは、「Traffic Safety(交通安全)」の頭文字をとったもので、自転車安全整備士が点検確認した普通自転車に貼付されるマークです。このマークには賠償責任保険と傷害保険等が付帯されています。
     TSマーク: https://www.tmt.or.jp/safety/index2.html

     

     

     

    別紙1 レンタサイクル利用料金表(第6条)

    商品

    料金

    (税込)

    レンタサイクル

     

     

    E-グラベルバイク

    7,000円/日

     

    E-クロスバイク

     5,500円/日

     

    ロードバイク

     5,000円/日

     

    ミニベロ(プレミアム)

     5,000円/日

     

    E-ミニベロ

     4,500円/日

     

    クロスバイク

     4,000円/日

     

    シティサイクル

     2,000円/日

    オプション

     

     

    乗捨て

     2,000円/回

     

    その他オプション各種

     500円/日~

     

    別紙2 延滞及び損害発生時の利用者の負担金額(第8条・第9条・第10条)

    内容

    金額(税込)

    延滞

     

     

    レンタサイクル1台あたり

    1,000/時間

    故障・破損・盗難・紛失等

     
     

    自転車本体

    修理または

    取替に

    要する費用

     

    タイヤ(パンク等)

    4,000

    レスキュー

    対応費用

    含む

     

    スタンド

    4,500

     

    ボトルゲージ

    1,500

     

    ベル

    1,000

     

    サドルカバー

    2,500

     

    スマホホルダー

    4,500

     

    ワイヤーロック(ダイヤル式)

    3,000

     

    ワイヤーロック(鍵式)

    1,000

     

    ヘルメット

    6,000

     

    その他

    修理または

    取替に

    要する費用

    レスキュー対応

     
     

    浜名湖周辺

    3,000

     

    TOPへ戻る