利用規約
レンタサイクル利用規約
令和7年4月1日施行
この利用規約は、一般社団法人舞阪町観光協会(以下「当協会」)が運営管理しているレンタサイクルをお客様(以下「利用者」)が利用する際に遵守していただく事項について規定します。以下のことをご承諾いただき、サイクリングをお楽しみください。
第1条 利用資格
レンタサイクルは、次の各号の全部に適合する利用者のみ、利用することができます。
1. 本規約およびその他の交通規則等を守ることができる方。
2. 当協会からの連絡が可能な電話番号を所有している方。
3. 貸出日に運転免許証、学生証、健康保険証、旅券、個人番号カード、その他住民基本台帳法に基づく身分証明書を携帯し、当協会スタッフに提示いただける方。
4. 自転車の利用に耐えうる健康状態の方。
5. 酒気を帯びていない方。
6. 暴力団関係者でない方。
7. 感染症、その他、他人に伝染および感染する恐れのある疫病のない方。
8. 中学生以上の方。18歳未満の場合は、保護者が同伴できる方。
9. その他、当協会が利用に適すと判断した方。
第2条 予 約
1. 利用者は、以下のいずれかの方法で事前予約を行うことができます。
(1) 予約システム(ご利用日の前日15時まで)
※ただし、令和7年5月7日ご利用分より同システムでのご予約が可能です
(2) 当協会へのお電話
(3) 当協会窓口でのお申込み
2. 予約の際は、利用者(代表者)の氏名と電話番号、希望する自転車の車種、貸出希望日時、オプションの有無等の必要事項をお伝えください。
3. 予約なしでも、当日の貸出しは可能です。ただし、予約のみ貸出し可能な車種があります。また、事前予約のお客様を優先させていただきます。
4. 貸出日当日、予約時間に遅れそうな場合は、予約時間になる前に当協会まで電話連絡をしてください。
5. 代表者が複数台の自転車を同時に予約することが可能ですが、貸出は1人につき1台となります。
第3条 予約の変更・キャンセル
1. 利用者は、予め当協会へ連絡し承諾を受けることで、予約を変更またはキャンセルすることができます。
2. 予約の変更またはキャンセルは、ご利用日の当日8時までに予約システムから行ってください。それ以降は当協会へお電話ください。
3. 連絡がなく、予約時間から 1 時間が経過した場合、自動キャンセルとなります。
4. キャンセルの連絡を行わず当日レンタルされなかった場合は、次回からのご利用をお断りさせていただく場合があります。
第4条 利用方法
1. 当協会スタッフとともに、ご予約内容を確認します。
2. 利用料金の精算を行います。利用料金は、前払いとします。
3. 当協会スタッフによる説明を受け、利用規約に承諾いただきます。
4. 着用するヘルメットを受け取ります。
5. 自転車等に不備がないこと等を当協会スタッフと相互に確認し、自転車を受け取ります。
第5条 利用注意点(厳守事項)
1. 交通法規を厳守してください。車両の交通量が多く危険な箇所がありますので、交通事故にはくれぐれも注意し、安全運転に心掛けてください。
2. 自転車を離れる際は、必ず施錠してください。また、道路上や駐輪禁止箇所に自転車を放置しないでください。
第6条 利用料金
利用料金は別紙1に定めます。
第7条 貸出・返却場所
レンタサイクルの貸出、返却は以下の場所で行ってください。
舞阪町観光協会(静岡県浜松市中央区舞阪町弁天島3775-2)
第8条 利用時間
1. 利用時間は、4月~9月は9:00〜16:30、10月~3月は9:00〜15:30です。
2. 利用者は、貸出商品を返却予定時間までに返却してください。
3. 返却予定時間を過ぎそうな場合、速やかに当協会まで連絡してください。
4. 返却予定時間を経過しても、利用者からの連絡がなく返却がない場合は、電話等で確認させていただく場合があります。また、返却時間を大幅に過ぎる等、当協会が悪質と判断した場合には、所轄警察署に被害届を提出する等の措置を取る場合があります。
第9条 故障・破損
1. 自転車が故障または破損した場合は、直ちに運転を中止し、当協会まで連絡してください。
2. 利用者に起因する故障、損傷については、その取引および修理に要する費用を利用者が負担するものとします。
3. タイヤのパンクについては、一律2,000円をご負担いただきます。
4. 故障・破損等に伴う当協会の対応範囲は浜名湖周辺とします。
第10条 盗難・紛失
1. 自転車等の盗難または紛失があった場合、速やかに当協会まで連絡してください。
2. 盗難または紛失により当協会に損害が発生した場合、利用者にその損害賠償を請求することがあります。
3. 利用期間中に遭遇された、第三者による事故・盗難等により利用者に損害等が発生した場合において、当協会は一切の責任を負いません。
第11条 事 故
1. 貸出期間中に事故にあった場合、速やかに当協会まで連絡してください。
2. 必要な場合は、警察に連絡する等、法令で定められた処置を利用者自身でとってください。
3. 事故起因による自転車の故障等によって利用者や第三者に損害が発生したとしても、当協会は一切の責任を負いません。
4. 事故についての示談等が必要な場合には、利用者自らの責任で行っていただきます。当協会は、事故についての一切の責任を負いません。
5. 利用者の責に帰すべき事由により、当協会または第三者に損害を与えた場合、利用者はこれを賠償するものとします。
6. 当協会のレンタサイクルは赤色TSマークに加入しています。保険金の請求等は利用者が対応することとします。
第12条 禁止事項
利用者は次の行為をしないでください。
1. 飲酒・無謀運転、その他交通法規に違反する行為
2. 危険箇所・不適切な場所での利用
3. 自転車放置禁止区域内及び歩行者や自転車の通行障害となるような場所での駐輪
4. 自転車又は付属品の改造等現状の変更
5. 運転中に当該自転車の異常(パンク等)を認めた場合、運転を継続する行為
6. 利用者以外の第三者に使用させること
7. 自転車を譲渡、質入れなどにより処分すること
8. 公序良俗に違反する利用
第13条 利用取消
1. 利用者が利用規約に違反した場合は、貸出中であっても利用を停止し、自転車を速やかに返却していただきます。
2. 利用取消の場合は、当協会が受領した料金の払い戻しは一切いたしません。
3. 利用規約の違反により、当協会又は、第三者が被害を被った場合には、利用者にその損害賠償を請求することがあります。
第14条 規約の変更
当規約・休業日・営業時間・サービス内容等は予告なく変更されることがありますのでご了承ください。
第15条 プライバシーポリシー
利用者の個人情報は、当レンタサイクル業務及び当協会の事業活動に関する分析・統計以外の目的には使用いたしません。また、個人情報保護方針を以下のとおり定め、この方針に従い個人情報の適切な保護に努めます。
1. 個人情報の定義
「個人情報」とは、個人情報保護法における「個人情報」を意味し、生存する個人に関する情報で、氏名、生年月日などにより特定の個人を識別できる情報をいいます。
2. 個人情報の利用について
(1) 個人情報の取得
当協会は、業務の円滑な遂行のため、お問い合わせをお受けするに当たり、ご本人の氏名、生年月日、電話番号、メールアドレス、住所等の個人情報を取得させていただきます。
(2) 個人情報の利用
当協会が取得するご本人の個人情報は、利用目的を明確にした上で、目的の範囲内において利用させていただきます。
(3) 法令等の遵守
当協会が保有する個人情報に関して適用される法令、規範を遵守します。
3. 個人情報の第三者への開示
当協会は、取得させていただいた個人情報は、ご本人の事前の同意なく第三者に対して開示することはありません。ただし、次の場合には、ご本人の事前の同意なく、取得した個人情報を開示できるものとします。
(1) 法令に基づき開示を求められた場合
(2) 当協会、他のご本人またはその他の第三者の権利、利益、名誉、信用等を保護するために必要であると当協会が判断した場合
(3) ご本人が自身の個人情報の開示を事前に承諾した場合
第16条 その他
1. メンテナンス等安全点検並びに自然災害のため、事前に告知することなくレンタサイクルの提供を中止する場合があります。
2. 当協会の休業日はレンタサイクルの貸出を行いません。休業日は、年末年始(12/29~1/3)です。また、諸事情にお休みをいただく場合があります。
3. 自転車の数に限りがあり、貸出状況により利用できない場合があります。
別紙1 レンタサイクル利用料金表
商品 |
料金 (1日/税込) |
|
レンタサイクル |
|
|
|
E-クロスバイク |
5,500円 |
|
E-ミニベロ |
4,500円 |
|
クロスバイク |
4,000円 |
|
シティサイクル |
2,000円 |